断熱カーテンライナー

防寒のために付けていたカーテンを遮熱のものに買い替えようとホームセンターに行ったのですが、その際にこんなものを見つけました。

窓とカーテンの間にセットし、断熱効果が期待できるというもの。普通の遮熱カーテンよりも安価なのでこれを購入しました。

早速付けてみました。

暗めですが、出窓に取り付けました。出窓サイズが高さ100cm幅170cmに対し取り付けたのは高さ150cm幅100cm×2のカーテンライナー。御覧の通り高さで50cmの余りがでるので出窓部分全体を覆うようになりましたが、むしろこれが推奨の使い方です。つけると、少し出窓からの冷気が和らいだ…気がします。特に寒い朝方に期待です。

一方、こちら

こちらはベランダにつながる窓ですが、高さ190cmに対しライナーは200cm。10cm長いはずなのですがこの通り。一番下が若干まだ折り目が残ってるのもありますが、これでは本来の効果が発揮できない状態です。

もっと余裕を持たせたサイズを買えばよかったと少し後悔です。長ければ床と密着する面積が増えるので冷気が漏れるのを防げる効果が上がるので、プラス30cmは長いほうがいいと思います。

窓からの冷気を防ぎたい、けど、良いカーテンは高い。安価で済ませたいという方はいかがでしょうか?

コメントを残す