こんにちは。
私が一人暮らしを始めてそろそろ一年になります。その引っ越し直後に実はやらかしてしまったことがありました。
実はそれが…置いてある家電が既に壊れていたものだったのです。
経緯はこうです。
私が入居を決めた部屋は、以前の部屋の住人が家電をそのまま置いていった部屋。家電の購入費が減らせる!とその時は喜んだのですが、ここで致命的なミスをしています。
そう、ちゃんと家電が動くのかという確認をしなかったというミスです。
家電の動作確認もせず迎えた入居初日。まず最初に動かし始める家電は?そう…冷蔵庫です。
それまで完全停止していた冷蔵庫はもちろん冷えていません。一度常温に戻った冷蔵庫は中が冷えた状態になるまで半日は掛かりますから、食べ物を入れる前に電源を入れて冷やしておく。
そう思い、電源を入れてから半日…どころか1日経過。どれ冷えたかな?と冷蔵庫のドアを開ける。
「うおっ!くせぇ!」
ええ、ものすごい異臭が冷蔵庫から漂ってきました。もう生ごみを腐らせたような吐き気のするような異臭が…そして、冷えてない。
そう、この冷蔵庫、臭いうえに壊れてました。
臭いうえに壊れている冷蔵庫…とてもではないですが、修理という選択肢はありません。速攻で新しいのを買いました。しかし、冷蔵庫は大きくて重いので、配達を頼んだら…
せい「いつごろ配達できますか?」
店員「2週間後ですね」
せい「………」
………
その後2週間、私は冷蔵庫無しの生活を強いられることとなりました。
これから引っ越しを考えている方。
もしその部屋に、前の住人の家電が置いたままになっているなら、充分お気を付けください。ちゃんと動くのかということを。
私が一人暮らしを始めてやらかした事でした…
コメントを残す