こんにちは。
まだまだコロナの収束の目途は立たず、手放せないのがマスク。様々なメーカーから多種多様なマスクが発売されていますが、今回はユニクロのエアリズムマスクを手に入れました!

今回は、このエアリズムマスクを1日着けてみての感想をまとめていきます。
目次
感想①フィット感の調整がしづらい
3層構造ということでこちらのマスク、肌に触れる層と外から触れる層は別になります。
なので、付けた後にマスクのフィット感を調整しようとしても、マスクをしっかり摘ままないと調整しづらいです。3層構造ゆえの欠点ですね。
感想②伸縮性はほぼゼロ
このエアリズムマスク、マスク部分も紐部分も全く伸びません。なので、少し小さくても大丈夫だと高を括ると、紐が耳まで届かない…なんてことにもなりかねません。無理に掛けて耳を傷めてしまうかもしれません。
購入する際は、しっかりとサイズ確認をするのをお勧めします。
感想③裏表がわかりやすい
エアリズムマスクには、実はロゴがあります。

このロゴがある面が肌面になります。洗えるマスクは意外に表裏が分かりづらかったりしますが、エアリズムマスクはロゴのおかげでどちら側から装着するのか迷わないのが良いです。
感想④マスク内に熱がこもらない
ここがエアリズムマスクの真骨頂でしょうか。マスク内に熱がこもりません。
普通のマスクは呼吸するたびにマスク内が呼気で徐々に熱を持ち、それを再び吸い込んでしまう…その結果、熱中症を引き起こすという事態になっています。
しかしこのエアリズムマスクは、熱がこもりません。通気性の高さが成せる技でしょう。
涼しい室内でも少し力仕事をすると呼気が熱くなり、それを吸い込むことで汗ばむこともありましたが、このエアリズムマスクを付けると汗ばむこともなくなりました。
また、普通のマスクなら1日着けた後は口周りが蒸れてジメッとした感じになります。が、エアリズムマスクはその通気性の良さでそれもありません。長時間付けた後でもさらりとしています。
感想⑤触れる面はちょっと涼し気
エアリズムマスクは冷感素材ではないので、明確に冷たさを感じさせるわけではありません。ですが、通気性が良いからか、普通のマスクよりは涼し気な感じがします。
感想⑥安い
3枚入りで990円+税
これは着け心地とは別ですが、この価格の安さはやはりありがたいです。
毎日着けるものですが、だからといって機能面ばかり優先して価格度外視するわけにもいきません。しかし、今回着けてみた感想としては、この価格は安すぎるといってもいいくらいです。
最後に
以上、エアリズムマスクの感想でした。
パーフェクトまではいかないまでも、少しのデメリットを大きく上回るメリットの数々。
まだまだ暑い夏が続くこれからにオススメです!
エアリズムマスクは店頭もしくはネットショップで購入可能です。
ネットショップはこちら→エアリズムマスク(3枚組)
コメントを残す