こんにちは。
今回は、純正食パン工房『HARE/PAN』の高級生食パンを買ってきました!
こちらの食パンについて、感想をまとめていきます。
目次
見た目
まずは見た目。
でん!

まぁお馴染みの1本2斤サイズです。価格は800円(税抜き)。
表面のしわしわ感が耳まで柔らかいのを伝えてくれますね。
香り
袋から出した直後に、小麦の焼けた香りと甘い香りが漂います。とはいえ、どちらもしっかりというよりはほんのり香る程度です。
持った時の触感
持った際に感じるずっしり感。しっとり感がちゃんとあるからか、重い感触が伝わってきます。
ただ、普通の食パンよりはずっとずっしり感じますが、に志かわのパンほどではないかな…と。
断面
ではいよいよ割いていきましょう。

みっしりと詰まってますね。これは食べるのが楽しみです。
味
ではようやく実食!
耳の部分は見た目通りの柔らかさ、中の白い部分も触って分かった通りのしっとり感です。
そして肝心の味は、ほんのり甘さを感じるくらい。全く感じないわけでもなく、けれどくどいほどでもない、ちょっと物足りないかなと感じる程度の甘さが、もう一口もう一口と伸びる手を止められません!
あっという間に一本完食です!
総評
最後に総合的な感想を。
ほかの高級生食パンと比べますと、今まで食べてきた高級生食パンの中で中間ぐらいのおいしさ、です。
今まで食べてきた高級生食パンと比べて、HARE/PANのはここが違う!というのは分かりませんでした…
好みの違いですが、味やしっとり感で言えばに志かわが一番好きかなと。で、依然食べた『特水 極美』とはまた別。
『特水 極美』については、別記事に感想をまとめてありますので、興味あればこちらもどうぞ。↓
最後に
以上、HARE/PANの生食パンでした。
正直、高級生食パンはあんまり違いが判りません(笑)。具体的に味のレビューを書こうとしてもぶっちゃけ大差ない感想になります。
でも食べてみると、「これはいい!」と思う一方で、「美味しい、けど…」と思うのも事実。
だからこそ、生食パン巡りは辞められません!
もし純正食パン工房「HARE/PAN」に興味ができましたら、↓の画像リンクから自宅近くに店舗があるか確認してみるのもいいと思います。

コメントを残す