こんにちは。
私はほぼ毎日筋トレをしていますが、その悩みは今日は何をするか?とメニューを考えること。
ちなみに私の筋トレの目的は「愛する女性をお姫様抱っこできること」なので、全身のトレーニングが必要です。
腕、胸、腹筋、背中、脚…各部位のトレーニング動画を観ながらやっていたのですが、たまにこういう時があります。
- 昨日のトレーニング内容を忘れてどこの部位を鍛えるか迷う
- 動画を切り替えるのが面倒
- 挨拶枠が邪魔(シークバーの移動が面倒)
こうなってくると、誰かにメニューを作ってもらいたいなぁと思ってしまいました。
そんな面倒くさがりの私は、今はこの動画での筋トレをしています。
この方の一週間分の筋トレ動画を曜日名を付けてブックマークしています。

曜日名を付けることによって、今日は何をするか?で迷わなくなります。また、もし前日サボったとした場合のルールとして、そのメニューはその週はスルーします。
『昨日やり忘れたから、昨日の分を今日に切り替えよう』
ということはしません。その時はこう思うことにしています。
『この部位は今週は休ませてあげたんだ』
と。
また、この方CALISLIFE自重トレの動画で筋トレしている理由は、
- 余計な前枠が無い
- ほどよい時間で終わる(6分~12分)
- 開始前に動きの確認枠がある
- 負荷がキツイ人向けに初心者用フォームもある
- インターバルの間の疲れ具合に共感がもてる
です。特に私としては、前枠無しに始まってくれるので、何度も同じ動画を観る側としては非常にありがたいです。また、負荷がキツイ場合にはさらっと初心者用フォームになっていたりする場面が、自分だけが辛いんじゃないんだ…!と分かって逆に共感がもてます(笑) これが平然とメニューをこなされると、やっぱり自分はダメなんだ…とやる気低下になってしまうので安心します。
以上、最近の私の筋トレ状況でした。
コメントを残す