おはようございます。
今日は朝の散歩を兼ねてメルカリ発送と郵便物の受け取りに行ってきました。
散歩の途中、遠くの山が色づいているのが見え、秋が深まっているのを実感します。

セブンイレブンに寄り、メルカリの発送手続きをしてきます。
コンビニで商品を買うことはほぼ無く、プリントやこういった発送関連で寄ることしか無くなりましたが、やはりあると便利。ぶらりと1時間の散歩でしたが、その範囲だけでセブンイレブンが4件。発送物は2件ありましたが、そこそこ混んでいてずっとカウンターを占領するのも悪いと思い、1件1品で2店舗回って発送してきました。
そこで気づいたのですが、当然ですが店員さんの対応には違いがあるということ。それが良い悪いということではなく、そこにいるのは一人の人間だということ。店員という一括りの存在ではなく、そこにいるのはれっきとした人なんだということを改めて実感しました。
少し熱いくらいに感じる朝日から、松の木の陰に隠れて一時休憩。

郵便局に行って保管中の郵便物を受け取りました。どこから来た郵便物かと思えば、市役所からでした。何の郵便物なのかは後日。
完全に葉が落ち、熟した柿の実のみが残った木。これもまた秋の風景ですね。

溜まっていたタスクを片付けつつ、心地よい風と少し熱いくらいの日差しに照らされながら1時間程度の散歩は実に心地よいものでした。ところどころで秋を実感できたのも良し。
コメントを残す