畳んで小さくすっきりミニマルなIMPHYのヨガマット|ミニマリストオススメ

コロナ禍ですっかり在宅時間が延びたことで運動不足に悩み、自宅で筋トレやヨガを始めようと考えている方はいらっしゃいますか?

ぼくも運動不足が気になり、かといって外に出づらい…そんな中で一人でもできるヨガを始めました。

ヨガを始めるとなると必需品なのがヨガマットですね。ヨガマットというと、よく見かけるのが丸めてあるタイプです。丸めるだけだから簡単に片づけられる!と思うようで、実は案外手間だったりします。

せい

結構グイグイ巻かないとバンドに入りづらいです。

それに丸めた癖も付くので、広げても微妙に反り返ってたりで使いづらいです。マットが使いづらいと、せっかくやりはじめたヨガも面倒くさくなって続けられなくなってしまいますよね。

そんな方にオススメするのが、IMPHYのヨガマットです。

IMPHYのヨガマットは簡単・省スペース収納、それでいて機能バッチリなミニマリストにオススメなヨガマットです。

IMPHYのヨガマットがオススメな4つの理由

①小さくスッキリ

畳んだ状態のヨガマットは、縦62×横15×高さ10㎝と非常にコンパクト

しかもバンドやケースといった余計なモノもありません。収納するのに必要なものが無いというのが、素晴らしい点ですね。

畳むだけで収納完了できます。

②広げるのもしまうのも簡単

折りたたんでいるから折り癖が付いているんじゃないの?と思われるかもしれません。が、そんなことは一切無いのがこの商品のすごいところ。

床にピタッとくっつくように広がります

ちなみに片付けも簡単で、山折り谷折りしやすいようになっています。

見た目にもわかりやすいので、これに沿ってパタパタと折りたたむだけ。広げるのも仕舞うのも簡単なのです。

③表裏を迷わない

実はヨガマットには表面と裏面があるんです。

表面は人が乗る側。裏面は床側になっていて、滑り止めになっています。

そうじゃなくても、昨日床に使った側に今日は自分が乗るのはなんとなくイヤですよね。

両端をもって広げれば、常に乗る側が自分のほうを向いてくれます。なので、置くときに床面側かどうか迷わないで済みます。

④クッション性は抜群

ヨガマットですから、重要なのはクッション性です。

IMPHYのヨガマットは天然ゴムのような素材「ポリオレフィン系エラストマー」でできています。

この素材は自動車のタイヤにも使われており、高い耐久性・クッション性があります。当然人が乗っても大丈夫。

使い始めて半年ほど経ちますが、一切へたりはありません。

追記:使い始めて2年経ちますが、それでもへたりは無し。耐久性は抜群です。

厚さは7mmですが、座っていて床の固さを感じることもないです。

値段は高め

IMPHYのヨガマットは、ほかのヨガマットが2~3,000円程度で購入できることと比較すると高価です。

しかし、安価のヨガマットも使ったことがある私の経験からすると、そういったヨガマットは以下の点があります。

安物ヨガマットの問題点
  • 夏場は蒸れやすい
  • 表面がちょっと引っかかったくらいで破けやすい
  • 柔らかすぎてへたりやすい

試しに使うのはいいけど、長く使うとなると不満が出やすくなります。長く使いたいのであれば、高いけれど良いものを買ったほうが結果的に安くなることもあります。

IMPHYのヨガマットは上の問題点は全てクリアしています。高価な分、その品質は保証できます。

せい

いろんなヨガマットを使ってみて、IMPHYのヨガマットに落ち着きました。

ヨガ以外の使い方

IMPHYのヨガマットはヨガをするだけのマットとして使うのはもったいないです。

ここからはヨガ以外の別の使い道をご紹介します。

筋トレのマットにオススメ

高いクッション性は筋トレに最適です。

ヨガよりも激しい動きが多い筋トレにも、問題なく使えます。

柔らかくて厚いヨガマットですと筋トレには向きません。手足がマットに沈み込んでしまうので、動きづらいです。

自重筋トレでオススメなのが、林ケイスケさんのトレーニング動画です。

林ケイスケさんの上げている動画には、アパートやマンション住まいの人に向けた床をドンドンしないトレーニングもあります。

賃貸住まいの人でも、このヨガマットの上で安心して筋トレに励むことができますよ♪

瞑想のクッション代わりに

IMPHYのヨガマットは、瞑想するときのクッション代わりにもオススメです

せい

重ねた部分にお尻を、伸ばした部分に足を乗せることであぐらの姿勢がとりやすくなります。

程よいクッション性と硬さのおかげで、長時間座り続けてもお尻が痛くなりません。

最後に

小さく収納出来て機能は十分、IMPHYのヨガマットを紹介しました。

購入してから2年経った2024年になっても、へたりもほつれもなく、長く使える耐久性があります。

自宅での軽い運動としてヨガ。そのお供にいかがですか?

記事が役立ったのならシェアしていただけると嬉しいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
せい
将来の隠居を目指すミニマリスト。 生活の必需品や食事、支出を減らすために日々取り組み、その成果を当ブログにて発信していきます。