[買ったもの]アイリスプラザのガス昇降式スタンディングデスク買ってみた。その使い心地を紹介
今回紹介するのは、アイリスプラザのスタンディングデスク「LSDK-900BN」です。 電動式は高いし、重そうだし、配線邪魔くさそうだからと避け、なるべく安いやつでいいかなと探して出会ったのがこのスタンディングデスクでした...
今回紹介するのは、アイリスプラザのスタンディングデスク「LSDK-900BN」です。 電動式は高いし、重そうだし、配線邪魔くさそうだからと避け、なるべく安いやつでいいかなと探して出会ったのがこのスタンディングデスクでした...
デスクワークが続くと、どうしても座りっぱなしになり、体がなまってしまいますよね。 それに、座りっぱなしは健康にも良くないという情報がちらほら… そんな時、座り作業から立ち作業へと切り替えることができるスタンディングデスク...
ぼくは髪が薄いことがコンプレックスでしたが、スポーツ刈りにすることでそのコンプレックスを克服できました。 写真を見ていただくとわかりますが、ぼくはかなり額が広く、生え際が後退しています。 この状態は34歳の今に始まったこ...
物の住所が決められなくて悩んでいる人 物の住所を決め、定位置に置くことで物が散らからないようにするという片付け術があります。しかし、それがなかなか難しいものです。 そんな感じでなかなか住所を決められない方のために、今回は...
靴下って面倒くさいですよね。 2枚揃っていないと履けないし、小さいから無くしやすいし、穴が開いたら履けない。同じ柄の靴下だと思って仕事に行ったら、「それ違う靴下じゃないですか?」なんて言われて恥ずかしい思いをしたり。 そ...
高価な端末であるKindlePaperWhiteがどのくらいもつのか知りたい人 電子書籍「Kindle」を読み始めると、気になるのが専用端末であるKindlePaperwhiteですよね。 決して安くはない値段がするだけ...
今回は30代で実際にスポーツ刈りにしたぼくがその経験を踏まえて、スポーツ刈りにするメリット・デメリットを紹介していきます。 ↓が実際のぼくの髪型です。 スポーツ刈りのような短い髪型は子供のする髪型だと思われて、いい年した...
とりあえずKindleのデメリット・リスクも知っておきたい人 Amazonの提供する電子書籍はとても便利です。 ですが、便利だからといって何のデメリットもリスクも無いわけではありません。 この記事ではKindleのデメリ...
ミニマリストになりたいけど、メリットの情報しか無くて逆に不安な人 ミニマリストになることによって人生は素晴らしいものになる…そう語る人は多いです。 しかしながら本当にそうなのか?実は良くない部分は見せないようにしているだ...
冬は空気が乾燥して、肌荒れや唇割れが起きて嫌ですよね。 空気を潤わせるため、加湿器を使ったり、部屋に洗濯物を干したりとしますが、それでもなかなかのどの乾燥が収まらない… こんなに加湿させてるのにどうして…と思ったことはあ...