- 1日1食の間食にオススメの食品が知りたい

こんにちは、当ブログにアクセスしていただきありがとうございます。せい(@aodama_s)です。1日1食歴3年のミニマリストです。
前回、1日1食の間食にオススメとして『ミズーラの全粒粉クラッカー』を紹介しました。
このミズーラの全粒粉シリーズにはもう一つ別のお菓子があります。
それがミズーラの全粒粉ビスケット。

こちらも健康食品として間食に向いているか食べてみたんですが、結論から言うとビスケットは不向き。美味しくて食べ過ぎちゃいました。
本記事ではミズーラの全粒粉ビスケットを食べた感想を紹介します。
ミズーラの全粒粉ビスケットについて

ミズーラの全粒粉ビスケットは、イタリア産のビスケットです。
生産方法に環境破壊リスクがあるパーム油は使用されていません。
原材料の2番目に砂糖の記載がありますから、それなりの量の砂糖が使われているのが分かります。
イヌリンとは?
原材料に含まれるイヌリンは、水溶性の食物繊維です。
食後の血糖値上昇をゆるやかにする効果があるとのこと。
身近な野菜ですと、
- 菊芋
- ごぼう
- 玉ねぎ
- ニラ
にも含まれています。
食べた感想
サクッとしてホロホロ

全粒粉ですが、食感はほぼ普通のビスケットです。
サクッとしてホロホロと溶けていく。一応全粒粉のつぶつぶ感はありますが、わずかです。少し噛むだけであっという間に飲み込めてしまうから、全然噛まなくていい。というか噛めないです。
全卵や脱脂粉乳も使われているのでモソモソ感も無く、そのまま2枚3枚と食べ続けられます。
しっかり甘い
砂糖が使われてるので、甘さは控えめですがちゃんとあります。
脱脂粉乳や香料も使われてるので、香りもいいです。
その甘さと香りが食欲をそそり、つい食べ過ぎちゃいます。
小分けされてない

小分け包装はされていません。なので、ついつい次に手が伸びてしまいます。
さほど硬くないので、割れているビスケットもいくつか見られました。
満腹感は弱い
全粒粉ビスケットは水なしでもパクパク食べられます。水分を取らなくてもいいので、満腹を感じる前にどんどん食べ進めてしまいますね。
それに、ホロホロと溶けるということはそれだけ歯応えが無いということでもあります。なので、噛む回数も減る。ますます満腹感が得にくいです。
結論
食べた感想は、ほぼ普通のビスケット。1日1食の間食としては、美味しくて食べ過ぎてしまうのが欠点ですね。個包装されていないので、保管や持ち運びに不便な点も。
もちろん普通のビスケットを食べるよりはずっと栄養豊富です。とはいえ、食べ過ぎは厳禁。
1日1食の間食としては向かないと思いました。
最後に
ミズーラの全粒粉ビスケットでした。
全粒粉ということで、クラッカーと同じ間食に向いているかなと思いましたが、そうでもなかったです。美味しすぎたという欠点がありました。
間食には向かないですけど、ただのスナック菓子食べるよりは全然アリだと思います。しっかり食物繊維も含まれてますから。
間食はそんなに美味しくないほうがいいというのは、なんともおかしな話です(笑)
この記事が役に立ったと感じたら、↓のボタンよりぼくのXのフォローをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします