ミニマリスト

ミニマリストの所有する服

【何枚持ってる?】30代男性ミニマリストの手持ちの服公開|持ってるのは30着

ミニマリストが服を何着持っているのか知りたい 服を減らして何着がいいか目安を知りたい 本記事では、ミニマリストのぼくが持っている服を紹介します。 お出かけ用、室内用、散歩用、それぞれのシーズン別やインナーなど全てを数えると、30着でした。 状況によってどんな服を、何枚ずつ持っているか。参考にしてみてください。

コト

【お残しは許しまへんで!】食品ロスを減らす取り組み11選を1日1食ミニマリストが紹介

昨今話題になりやすい食品ロス。食べられるものが食べられない状態になってしまうと、罪悪感を覚えてしまいますよね。それにお金も無駄になってしまうし、ゴミも増えるしでいいこと無し。 そこで今回は、1日1食の小食ミニマリストのぼくが食品ロスを減らすために取り組んでいることを紹介します。 食べる量を減らすと同時に、食品ロスもどうやったら減らせるかに一生懸命取り組んできました。おかげで、今はゴミ箱に入れる生ゴミはほぼ無し。食べられる物を捨ててしまうことは無くなりました。

服がワンパターンで何が悪い!サムネイル

ワンパターンにして服の悩みを手放したミニマリスト

色々な服を持っているけれど、ついいつも同じ服を選んでしまう。そのことを他人に指摘されて悩んでいませんか? はっきり言います。服がワンパターンで何が悪い! ぼくは3年以コーディネートはワンパターンで過ごしています。すごく快適です。 本記事ではワンパターンの良さを紹介します。一応、ついでにデメリットも。

掃除を簡単にする方法サムネイルコト

【掃除苦手でもOK】独身ミニマリストが掃除を簡単にする方法8選を紹介

部屋が汚いのだけれど掃除する気になれず、掃除は苦手だと感じていませんか? 汚い部屋を前に動く気が起きないとしたら、それはその人自身の問題ではなく、環境や仕組みが良くないからです。 じゃあどんな環境や仕組みにすればいいのか。その内容を本記事で紹介します。 掃除しやすい環境や仕組みにすれば、面倒くさがりのぼくでも簡単に、しかも毎日掃除できるようになりました。そのくらい、環境や仕組みは大事です。

対流型石油ストーブ検証モノ

【寒くないか?】トヨトミの対流型石油ストーブ『 RB-25M』|暖かさ・節約検証してみた

今回、新しくトヨトミの対流型灯油ストーブ『 RB-25M』を買いました。暖かいのか?燃費は?節約になるのか? 本記事ではそういった気になるであろう点を解説していきます。実際に使ってみて感じた良い点や不満な点、温度計を使って詳細な温度データも集計していますので、灯油ストーブを買おうかなと考えている方の参考になるかと思います。

未練を断ち切る人間関係

【未練たらたらの男の末路】元カノへの未練を断ち切った男は何をしたか?

初めてできた彼女。舞い上がり、毎日がハッピーだったあの頃。 そのわずか数か月後には別れを切り出され、一気に絶望の淵に。元カノへの未練はなかなか断ち切れず、気付けば2年も過ぎていました。しかし、それでも紆余曲折の末、未練を断ち切ることに成功。 そこで本記事では、長年の元カノへの未練をどうやって断ち切ったのかを実体験をもとに紹介します。

衝動買いしたくないサムネイルコト

【衝動買いしたくない】ミニマリストが実践している物を増やさない方法

せっかく物を減らしたのに、いつの間にかあれやこれやと物が増えている。 増えたから捨てたけど、つい色々買ってしまい、また物が増えている。せっかくすっきりした部屋が物に埋もれてしまうのは嫌ですね。 そこで今回は、ミニマリストのぼくが実践している物を増やさない方法を紹介します。