暑い夏を水シャワーで節約・節水・気持ちよく

本記事がオススメな人
  • ガス代の節約をしたい人
  • 暑い夏を涼しく過ごしたい人
  • 水シャワーに興味がある人
せい

こんにちは、せい(@aodama_s)です。手仕事大好きアナログミニマリストです。

夏、連日30℃越えの暑い日が続いています。

そうなると、汗を流せるシャワーの気持ちよさはひとしおです。そのシャワーを、お湯ではなく水にするとどうなるでしょう。

これがまた気持ちいい。

水シャワーはただ気持ちいいだけでなく、節約・節水効果もあります。

今回は夏にオススメ『水シャワー』について、以下の通りに紹介します。

  • 水シャワーのメリット
  • 水シャワーの浴び方
  • 水シャワーの注意点

まず結論を先に知りたい方に向けて、各内容をまとめておきます。

まとめ
  • メリット
    • ガス代節約
    • 水道代節約
    • 浴室内の結露防止
    • 日焼けのヒリヒリ感防止
  • 水シャワーの浴び方
    • 手足の先端からゆっくりと体の中心に向けて浴びる
    • 冷たさに慣れるまでは頭や心臓は避ける
  • 水シャワーの注意点
    • 心臓が弱い人、持病がある人は避ける
    • 無理はしない
    • お湯に比べて皮脂が落ちづらい
書いた人

水シャワーのメリット

ガス代節約

お湯を使わないのでガス代が節約できます。

ざっくりとした目安ですが、月500円程度の節約ができました。

入浴はシャワーのみ、プロパンガスを使用した場合の金額です。

せい

微々たるものですが、年々上がるガス代を減らせるのは助かります

水道代節約

お湯を使うとき、水からお湯に変わるまで待っていませんか?

水シャワーなら、変わるまで垂れ流しになっている『捨て水』がありません。

捨て水とは、水からお湯に変わるまでの間に流れる水のこと。その分の水道代が節約できます。

捨て水の量はその家の給湯器から配管の長さによりますが、我が家の場合は約5ℓほどが捨て水でした。一月に換算すれば 5ℓ×30日=150ℓ を捨てているわけです。

せい

150ℓは大体入浴1回分の水に相当しますね

自治体によりますが、月100円ほどの節約が見込めます。

浴室内の結露防止

お湯を使わず水を使うことで湯気が立ちません。

なので、浴室内が濡れることを減らせます。

夏場は暑くてジメジメしやすく、カビも生えやすい。浴室内が湯気で濡れると乾かすのは大変ですが、水なら濡れる範囲が狭まります。

せい

一度発生したカビは落としづらくて厄介・・・

日焼けのヒリヒリ感防止

冷たい水を浴びることは、日焼けした肌を癒してくれます。

日焼けは弱い火傷。お湯を浴びるとヒリヒリしますが、水だと気持ちいい。

外に出るとどうしても日焼けしてしまいます。水シャワーを浴びることで、日焼けのヒリヒリ感を抑えてくれます。

水シャワーの浴び方

水シャワーはお湯シャワーとは浴び方が違います。

気持ちよく水シャワーを浴びるための手順を解説します。

手順は以下の通りです。

  1. 手から腕の順に水をかける
  2. 足先から胸元へゆっくりとかける
  3. 背中にかける
  4. 頭にかける

冷水に慣れていない方の場合、いきなり頭や背中に浴びると身体がビックリしてしまいます。

なので、末端部分から徐々に冷やすように水シャワーを浴びてください。

ポイントはゆっくりを意識すること。

焦らず、肌を水の冷たさに慣らしていくことが大事です。

水シャワーの注意点

注意点は以下の通りです。

  • 心臓が弱い人、持病がある人は避ける
  • 無理はしない
  • お湯に比べて皮脂が落ちづらい

心臓が弱い人、持病がある人は避ける

水シャワーは非常に心臓に負担がかかります。

心臓が弱い人、あるいは持病がある人は避けたほうがいいです。

また健康な人であっても、体調が優れない日などは避けるべきでしょう。

せい

心身ともに健康なときにだけ、水シャワーは活用しましょう

無理はしない

水シャワーに慣れないうちは、手足を冷やすだけでも厳しいです。

そういったときは無理せず手足までにとどめて置き、それ以外はお湯シャワーにしましょう。

1日で慣れようとせず、数日かけて慣らしていくといいです。

せい

夏でも涼しい日はありますから、そういう日を避けるのも大切です

お湯に比べて皮脂が落ちづらい

水はお湯と比べて皮脂汚れが落ちづらく、せっかくシャワーを浴びた後なのに肌がべとつくことがたまにあります。

とはいえ、石鹸やボディソープを使うほどでもありません。

手ぬぐいやボディタオルで軽く撫でる程度で十分です。

せい

擦りすぎると肌を痛めるので、優しく撫でるくらいで大丈夫です

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございます。

最後にもう一度水シャワーについてまとめます。

まとめ
  • メリット
    • ガス代節約
    • 水道代節約
    • 浴室内の結露防止
    • 日焼けのヒリヒリ感防止
  • 水シャワーの浴び方
    • 手足の先端からゆっくりと体の中心に向けて浴びる
    • 冷たさに慣れるまでは頭や心臓は避ける
  • 水シャワーの注意点
    • 心臓が弱い人、持病がある人は避ける
    • 無理はしない
    • お湯に比べて皮脂が落ちづらい

記事が役立ったのならシェアしていただけると嬉しいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
せい
将来の隠居を目指すミニマリスト。 生活の必需品や食事、支出を減らすために日々取り組み、その成果を当ブログにて発信していきます。