掃除簡単!汚れない!『置かない』つり下げ浴室の紹介

本記事がオススメな人
  • 浴室の掃除が面倒だと感じる人
  • 浴室の物を減らしたい人
  • ミニマリストがどんな浴室にしているか気になる人
せい

こんにちは、せい(@aodama_s)です。手仕事大好きアナログミニマリストです。

皆さんは浴室はどうされてますか?

シャンプーにリンス、石鹸、洗面器を床に置きっぱなしになっていませんか?

そうやって置きっぱなしのモノがあると、お風呂掃除が大変だと思います。

その問題を解消し、洗いやすくした浴室が以下となります。

全て吊るすようにしました。

床には何も置いていません。

浴室に置いている物

浴室に置いているのは以下の物です。

  • シャンプー
  • リンス
  • 石鹸
  • ボディタオル
  • タイル目地ブラシ
  • 浴室ブラシ
  • 洗面器
  • 水切り

このように必要最低限の物だけです。

つるすわけですから、物が多すぎてはつるしきれなくなってしまいます。これだけに絞るからこそ、床に置かずにつるすことができます。 

吊るすための方法

吊るすために突っ張り棒とシャワーフックに差し込んだアームを活用しています。

突っ張り棒の方には、ボディタオル・タイル目地ブラシをつり下げています。つるすときの小道具として無印良品のアルミS字フックを活用しています。

アルミ製なので軽くて錆びず、浴室につり下げるにはぴったりの素材です。

そしてこちら。

これは詰め替えそのままという商品を使用しています。

こちらは名前通り詰め替えパックをそのまま使えます。シャワーフックに取り付けるアームも同梱されています。

アームをシャワーフックに差し込み、詰め替え容器にポンプとフックを取り付けたら吊るすだけ。

ただぼくは石鹸派なので、ボディシャンプーの代わりに石鹸をぶら下げてます。その石鹸をぶら下げるために使っているのはダルトンのマグネティックソープホルダー

本来は壁に取り付けるものです。しかし、ぼくは壁付けも避けたかったので、吊るす形にしています。

吊るすことのデメリット

デメリット①つるす量には制限あり

デメリット1つ目はつるす量には制限があることです。

つるすための突っ張り棒を多くすれば、吊るものを増やすことはできます。しかしつり過ぎれば頭にぶつかることも。

一人暮らしで物が多くないという方向けです。

せい

家族一人一人が個別に持っている場合は難しいです

デメリット②視界に入りやすい

デメリット2つ目は、視界に入りやすいということです。

つるすには邪魔にならない高さも、どうしても視界には入ってしまいます。そうなると、ゆっくり湯船に浸かっている際、ふと上を見上げた際にこれらの物が目に入る…それが気になるという方もいらっしゃると思います。

デメリット③センスがいいとは言えない

デメリット3つ目はセンスは良いとは言えないこと。

詰め替え容器をそのまま使用し、掃除用具も隠さないので、見た目にこだわる人ですと敬遠するかもしれません。

そんな方には無印良品の製品がオススメです。

無印良品は詰め替え容器もほぼ無地なので、そのまま飾ってもそれほど目立つことは無く、落ち着く空間にできます。

ただし、無印良品の洗剤はシャンプーもリンスもほぼ無地なので、使う際に取り違えることは無いように気を付けてください。

詰め替え容器のカバーもオススメ

詰め替えそのままには専用のカバーもあります。

詰め替え容器の色や柄が好きではないという方にはこちらもオススメです。

デメリット④全ての詰め替え容器が使えるわけじゃない

デメリット4つ目は、『詰め替えそのまま』は全ての詰め替え容器に使えるわけではないということです。

詰め替え容器は様々な種類があるため、どんな詰め替え容器にも対応できるわけではありません。

以下は詰め替えそのままを使うときに公式サイトが出している注意です。

出典元:amazon 商品紹介ページ

つるすことのメリット

メリット①掃除が簡単

メリット1つ目は、掃除が簡単ということです。

一切の床置きがありませんので、何も気にすることなくブラシで汚れを落とすことができます。

拭き掃除も簡単。床置きしているものをわざわざずらして掃除することが無いです。

床置きした場所には水が溜まりやすく、それが水垢の原因になります。

そういったことも事も防げるのがポイントです。

メリット②液だれがない

メリット2つ目は、液だれしないということです。

これはつるすために詰め替えそのままを使った結果得られたメリットです。

通常のボトルですと粘性の高いシャンプーはプッシュ後、徐々にその先端にわずかにシャンプーが残り、液だれしています

それが何度も積み重なると、徐々にボトルの下にシャンプーが垂れていたり、あるいは乾いて塊になっていたり…

このシャンプーの液だれの塊がノズルから垂れてたりすると、なんだか見栄えが悪くてイヤですよね。

それが詰め替えそのままですと無くなったと実感しています。

メリット③壁の水垢も避けやすい

メリット3つ目は、壁の水垢も避けやすいということです。

以前は吸盤で壁に取り付けていることもありました。

Tower/タワー マグネットツーウェイディスペンサー

マグネティックソープホルダーもその名残の一つです。

ふと気になって剥がすと、そこには吸盤型にくっきりと汚れがついていました。

それ以降、吸盤は使用していません。

せい

吸盤は落ちやすいのがストレスになったのでやめました

おまけ

白いシンプルタイプ

そのまま詰め替えにはシンプルな白いタイプもあります。

せい

無地にこだわりすぎるとシャンプーとリンスを間違えるかと思い、今回は色付きを購入しました。

一つは食器用洗剤に

詰め替えそのままの一つは、食器用洗剤に活用しています。

食器用洗剤の容器は、ひっくり返さないと出なかったり、量が少なくなるとなかなか出てこなかったりとちょっとストレスでした。

またシャンプーと同じく、液の出口付近に洗剤が残り固まってしまうこともありました。

せい

詰め替えそのままに変えてから、一気にストレス解消できました

1セット版も販売

詰め替えそのままは、1個セットも発売されています。

3個セットもいらないという方向けに、必要な数だけ買う事もできます。

最後に

床置きしない浴室の紹介でした。

床置きせず吊るすには制限がありますが、その分の楽さがあります。

記事が役立ったのならシェアしていただけると嬉しいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
せい
将来の隠居を目指すミニマリスト。 生活の必需品や食事、支出を減らすために日々取り組み、その成果を当ブログにて発信していきます。