人生に困らない生き方

  • HOME
  • PROFILE
  • CONTACT
  • HOME
  • PROFILE
  • CONTACT
search menu
  • ミニマリスト

    [ミニマリスト]『捨てる』『手放す』どっちの言葉を使うのがいい?

  • ミニマリスト

    [ミニマリスト]ミニマリスト流食費節約術を大公開!

  • ミニマリスト

    [ミニマリスト]冷蔵庫使わずに生活してみた!(2週間だけ)

  • ミニマリスト

    ミニマリストになるとはどういうこと?ミニマリストとは?

  • ミニマリスト

    [ミニマリスト]食事も必要なだけ!1日1食は本当に健康にいいの?デメリットは?

  • ミニマリスト

    [ミニマリスト]ミニマリストで人生が変わる人・変わらない人

  • ヒゲ脱毛

    [ミニマリスト]ひげを手放す。痛すぎると噂の医療脱毛に麻酔無しで挑戦した結果は・・・!

  • 本

    読書が習慣にできない理由はたった一つ!習慣化できない理由と、習慣にする方法とは?

  • ミニマリスト

    [ミニマリスト]掃除簡単!汚れない!我が家の絶対『置かない』つり下げ浴室の紹介

  • ミニマリスト

    [買ったもの]無印良品『撥水PCポケット付 トートバッグ』が予想以上に便利だったので紹介

ミニマリスト

ミニマリストは何食べる?少ない食事でしっかり栄養を摂るなら漬物が一番!

2023.05.04せい

必要最低限で生きるのがミニマリストですが、もちろんそれは物に限らず、食事も含めます。 昨今の食事環境はあまり良いとは言えません。 こんな状況下で、どんな食事なら必要最低限、しかも栄養は摂れてるといえるのか?悩むところです...

ミニマリスト

捨てすぎダメ?服を捨てすぎた男の末路とは…

2023.08.07せい

今回は、ぼくがミニマリストに成りたてのころ、服を捨てすぎて後悔したことを紹介していきます。 どうせ着る服が無くなったとか、そんなんでしょ? 確かに明日着る服が無くなるほど捨ててしまいました。 しかし、ぼくが感じた後悔はそ...

人生

楽しいだけならやめるべき?無駄なことはやめたほうがいい?

2023.04.25せい

無駄なことはやめて、もっと有意義なことをしたほうがいい! そう思っても、じゃあ何が無駄なんだろうと悩んだりしませんか? 特に男性ですと、コレクターと呼ばれる何かを集める趣味を持つ人は多いです。そういったものは世間的に無駄...

生活の知恵

男の一人暮らし。節約自炊生活のための重要なポイントとは?

2023.08.07せい

物価上昇が続き、否応なく節約が迫られる世の中です。 そんな中、これまでは外食やコンビニ弁当で済ませてきたけど、どうしても高くつく…そろそろ自炊しなくちゃいけないかなと考えているあなた。 しかし、一方では「自炊したらむしろ...

ミニマリスト

ミニマリストなのにデスクトップパソコン?ノートPC→デスクトップPCに戻した理由とは

2023.04.11せい

ミニマリストなのにデスクトップパソコンを持ってていいのか悩んでいる人に、持っててもいい理由を解説 ミニマリストというとノートパソコンを使っているイメージが多いですよね。とくにリンゴのマークがついているパソコンとか。 すで...

生活の知恵

電動歯ブラシを使ったほうがいい?と思ってる人必見!オススメなのはこんな人です

2023.04.08せい

電動歯ブラシといえば、一見電動で磨いてくれるので便利そうです。ですが、その分値段も張り、わざわざこんな高価な物を買う意味があるかどうか、悩みますよね。 今回は、電動歯ブラシを3年使い続け、普通の歯ブラシに戻してみたぼくの...

ミニマリスト

[ミニマリスト]自己肯定感を高めたいならミニマリストに!ミニマリスト流自己肯定感向上術

2023.04.07せい

自己肯定感が低く、何をやっても自信が持てない…何が何でも自己肯定感を高めたい人向け ぼくはきれいごとは言いません。 はっきり言います。 自己肯定感を高めたいなら、行動するという覚悟を持ってください。頭でいくら覚えたところ...

ミニマリスト

[ミニマリスト]『捨てる』『手放す』どっちの言葉を使うのがいい?

2023.04.06せい

『捨てる』と『手放す』、どっちの言葉を使ったほうがいいか悩んでいる人に向けて、使い方を紹介している記事 『捨てる』と『手放す』。 この二つの言葉は、行動としては似ているだけにどちらの言葉を使ったらいいのか悩む人がいるかと...

ミニマリスト

[ミニマリスト]ミニマリスト流食費節約術を大公開!

2023.05.21せい

とにかく食費を節約したい!けど、細かい工夫は苦手だという方向け 昨今、物価はどんどん上昇し、毎日の食費は増えるばかり。少しでも安くしようと広告やチラシをよくチェックしているかと思います。 しかしそれでも難しいのが現実です...

無印良品

[無印良品]ステンレスタンブラーからこぼれるようになったのでパッキン買った

2023.04.04せい

無印良品のステンレスタンブラーが使い始めは大丈夫だったのに、使ううちにだんだんこぼれるようになってきて、その原因と解決法が知りたい人向け 今回は、無印良品のステンレスタンブラーから中身がこぼれるようになってきてしまった人...

< 1 2 3 4 5 … 15 >

プロフィール

  • 1 せい

ミニマリスト歴3年・NISA投資歴3年・ブロガー歴3年。

30代独身男性に必要な生活・お金・人間関係についての情報発信をしています。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

詳細なプロフィール

最近の投稿

  • ミニマリストにムジラーが多い理由
  • 物を減らすなら隠さない収納・見せる収納へ!メリット・デメリットを紹介
  • ヒゲ脱毛を終えて1年後。1年後の結果はどうなってる?
  • ミニマリストが語る『ていねいな暮らし』とは?攻撃される理由、つらくなる理由も解説します!
  • ミニマリストが洗濯用洗剤をやめたお話。やめるまでの経緯をお話します
2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月    

カテゴリー

  • お金 (11)
  • ミニマリスト (64)
    • ヒゲ脱毛 (4)
    • 服 (7)
  • 人生 (16)
  • 健康 (6)
  • 日記 (2)
  • 本 (10)
    • Kindle (2)
    • マンガ (1)
  • 生活の知恵 (17)
  • 自己投資 (3)
  • 買ったもの (27)
    • 無印良品 (11)

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

カテゴリー

  • Kindle
  • お金
  • ヒゲ脱毛
  • マンガ
  • ミニマリスト
  • 人生
  • 健康
  • 日記
  • 服
  • 本
  • 無印良品
  • 生活の知恵
  • 自己投資
  • 買ったもの

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2023 人生に困らない生き方 All Rights Reserved.