ミニマリストオススメ!「棕櫚箒」と「はりみ塵取り」についてその魅力を紹介

本記事がオススメな人
  • 棕櫚箒の良さを知りたい人
  • ホウキで掃除するのにオススメのホウキを知りたい人
せい

こんにちは、せい(@aodama_s)です。手仕事大好きアナログミニマリストです。

掃き掃除をするとき、いつも使っているのが棕櫚箒とはりみ塵取りです。

毎日使うものだから、

  • こだわったものを使いたい
  • 未来を考えた物を使いたい
  • 石油製品ではないものを選びたい

そして選んだのが棕櫚箒とはりみ塵取りでした。

この記事では、棕櫚箒とはりみを1年使い続けて分かった魅力を紹介していきます。

先に、棕櫚箒とはりみ塵取りの魅力をまとめておきます。

棕櫚箒の魅力
  • 天然素材
  • 使うほどに馴染む
  • 音がきれい
  • インテリアにもなる
  • 長持ち
はりみ塵取りの魅力
  • 天然素材
  • 軽い
  • ゴミが捨てやすい
  • 軽い筋トレになる
  • 棕櫚箒との一体感
書いた人

棕櫚箒とは?

棕櫚箒は、日本で数百年の歴史があると言われる伝統的なホウキです。

棕櫚箒(しゅろほうき)は名前のとおり、棕櫚の木の幹の皮を穂先の素材に使った和箒です。

引用元:棕櫚箒(シュロほうき)について基本的なこと

棕櫚とはヤシ科の木で、見た目もヤシに近い木です。

引用元:ヤサシイエンゲイ「棕櫚の育て方」

南九州が原産ですが、今では東北地方にまで栽培されています。

せい

たまに地元でも見かける木ですね。ずっとヤシの木だと思ってました。

その棕櫚の皮を、職人が丹精込めて加工したのが棕櫚箒。

使っているのは、みよし漆器本舗で扱われている国産の棕櫚箒。製造元は深海産業(有)です。

インフォメーション

深海産業有限会社→サイト

創業から70年以上緑化資材に携わり、良い商品をお客様に提供するをモットーに取り組んでおります。…

当社では、緑化事業を陰ながら支え、環境保全に取り組める良い商品を提供できるよう日々努力してまいります。

引用元:サイトより引用

素晴らしい企業理念を掲げた企業です。そんな企業の製作された商品を手に取ることができ、嬉しく思います。

みよし漆器本舗のサイトはこちら→サイト

ここから、棕櫚箒の魅力を紹介していきます。

棕櫚箒の魅力

棕櫚箒には様々な魅力があります。

  • 天然素材
  • 使うほどに馴染む
  • 音がきれい
  • インテリアにもなる
  • 長持ち

天然素材

柄にも竹が使われ、素材全てが自然素材(金属部分は除く)。

何もかも石油から生まれているものばかりの中で、自然素材だけで作られる棕櫚箒。

さらに、日本の職人による手作り。国産品です。

そして、自然由来だからこそ処分も安心です。プラスチック製ではないため、燃えるゴミとして処分でき、汚染物質も出ません。

せい

誕生から寿命の時まで、すべてが優しい製品です。

使うほどに馴染む

竹の柄は、最初は手に持つと痛かったです。握り方がよくありませんでした。

しかし使い続けるうちに適切な持ち方が分かって、痛くなくなりました。むしろ、手に馴染むような感覚に。

穂先も最初は固かったのが、徐々に柔らかく、履きやすくなっていきました。

使い始め
1年後
せい

写真では分かりづらいですが、穂先が広がりやすくなり、ゴミを逃がさないようになりました。

使い込むほどに変化し、馴染んでいく。自然の素材だからこその変化が、楽しいです。

音がきれい

棕櫚箒で掃く音はきれいで、やさしいです。

一般のポリプロピレン製のホウキが「シャーッ、シャーッ」と硬いもの同士が当たる鋭い音に対し、棕櫚箒は「サーッ、サーッ」と柔らかく優しい音です

せい

棕櫚箒で掃く度に、耳に優しい音が響き、癒される気持ちになります。

インテリアにもなる

棕櫚箒はその見た目から、壁に飾るインテリアにもなります。

茶色の優しい色合いが、白い壁にマッチ。落ち着いた部屋の雰囲気を出すのに一役買ってくれます。

せい

飾ってみると思った以上にマッチして感動しました!

長持ち

棕櫚箒は10年以上使い続けられるとされています。

普通のホウキが数年使えば穂先が抜け始めるのに対し、棕櫚箒は倍以上もつわけです。

長く使い続けることで愛用品へと変わっていく。

すぐに壊れる消耗品ではなく、共に過ごし続ける友のような存在になってくれます。

ここまで棕櫚箒の魅力について語ってきました。

棕櫚箒がいいのは分かったけど、ホウキを使うのはめんどくさそう…

実はホウキで掃除するほうが楽なんです。

意外と掃除機やお掃除ロボットを使うほうが面倒があれこれ…

ホウキで掃除をするのがどうして楽になるのか、その理由を下の記事で解説しています。

棕櫚箒が気になった方には是非読んでみてほしいです。

では次は、はりみ塵取りについて紹介していきます。

はりみ塵取りとは?

はりみ塵取りとは、厚紙を重ねた物に渋柿を塗ってこしらえた塵取りです。

渋柿とは、まだ青い柿を採取し、粉砕・圧搾し、発酵させた自然塗料のこと。

防虫効果があり、静電気が起きないのでゴミをサッとゴミ箱に入れやすいという特徴があります。

はりみ塵取りの魅力

はりみ塵取りには以下の魅力があります。

  • 自然素材
  • 軽い
  • ゴミが捨てやすい
  • 軽い筋トレになる
  • 棕櫚箒との一体感

詳しく解説してきます。

天然素材

はりみ塵取りは、厚紙と渋柿を使った自然由来の素材で作られています。

製造が環境に優しいなら、その処分をするときも環境に優しい。

棕櫚箒同様、国産品であり環境を考えた一品です。

軽い

重さは約75gと非常に計量です。

取り回しがしやすく、また吊るす場所にも困りません。

せい

耐荷重の小さいフックにも吊り下げられます。

女性でも気軽に扱え、手首にかかる負担も最小限です。

ゴミが捨てやすい

はりみ塵取りは静電気が起きないので、ゴミがすんなりとゴミ箱に入ってくれます。

ホコリが塵取りにまとわりついて離れないなんてことがありません。

ゴミ箱に入らなかったり、こぼれてしまうということが起きないので、かなりのストレス軽減になります。

軽い筋トレになる

はりみは持ち手が無いので、屈んでゴミを集めることになります。

自然と中腰の姿勢になりますが、これがなかなか足腰のいい刺激になります。

せい

使い始めたときは、まさか筋肉痛になるとは思いませんでした。

在宅ワークで体を動かす機会が少ないけれど、わざわざ筋トレをするのも億劫…そんなとき、掃除のついでに筋トレにもなるのでありがたい限りです。

棕櫚箒との一体感

棕櫚箒との相性はもちろん抜群。

ともに自然素材でできており、その色合いも一致しています。

はりみの穴に棕櫚箒の柄を通して一つの形にでき、それぞれ置き場を考えなくてもいいです。

棕櫚箒を買うなら、はりみも一緒に買うのがオススメです!

せい

最初は悩みましたが、今では一緒に買ってほんとによかったと実感しています。

最後に

棕櫚箒とはりみ塵取りの魅力について紹介してきました。

魅力についてもう一度まとめます。

棕櫚箒の魅力
  • 天然素材
  • 使うほどに馴染む
  • 音がきれい
  • インテリアにもなる
  • 長持ち
はりみ塵取りの魅力
  • 天然素材
  • 軽い
  • ゴミが捨てやすい
  • 軽い筋トレになる
  • 棕櫚箒との一体感

記事が役立ったのならシェアしていただけると嬉しいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
せい
将来の隠居を目指すミニマリスト。 生活の必需品や食事、支出を減らすために日々取り組み、その成果を当ブログにて発信していきます。