[購入レビュー]トラックボールマウスは使いにくい?使い勝手は本当にいいのか?検証してみた!

こんにちは。

今回私、初めてトラックボールマウスを使ってみました

慣れるとすごく便利と聞くトラックボールマウス。その噂が本当なのでしょうか?

使ってみたぼくの結論はこれです。

せい

指先が器用な人にはいいと思いますよ。

 

今回の記事はその結論に至った内容を、実際に購入して使用した実感を含めて紹介していこうと思います。

今回のトラックボールマウスは安定のロジクール

トラックボールマウスは同じマウスなのにその形がすごく多様です。

せい

どのマウスがいいんだか分からない…

左上の真ん中にトラックボールがあるタイプのマウスはなんかカッコいい…けど使いづらそう(笑)

Amazonの検索ページには本当に色々な形のマウスがあります。

トラックボールをどの指で操るのかでボールの位置やマウスの形状が変わりますね。

そこで今回は、一番スタンダードな形っぽいマウスにしました。それがこちら。

普通のマウスと比べるとそこまで形が違うわけでもなく、トラックボールの操作は親指

これなら使いやすそうかな?と思い、選びました。

 

まずは使ってみる

では早速使ってみます。

このマウスですと、操作は以下の通りです。

親指→トラックボール

人差し指→左クリック、ホイール、進む・戻る(人差し指の上部分にあるボタン)

中指→右クリック

ちょっと人差し指の操作が多いですね。

 

実際に使った感想

せい

カーソルが狙った通りに動かない!

慣れてないというのもあるんでしょうが、狙った位置にピッタリと動かすことが難しいです。

行き過ぎたり、届かなかったり…

通常マウスなら手首の動く範囲で端から端まで動くように設定すると思います。

しかし、トラックボールマウスですと親指の動く範囲での操作ですから、そもそも動く範囲が狭い

カーソルの速度を速めれば、カーソルを大きく動かすのは楽でも細かく動かすのは大変。

カーソルの速度を遅くすれば、細かく動かすのは楽でもカーソルを大きく移動させるのが大変(スクロールの最下段までホイールをクルクル回すようなもの)。

手首の動く範囲と親指の動く範囲、その違いに意外と悩まされます。

 

せい

クリックしたのにクリックされてない…

これが結構あります。

どうも自分では止めてるつもりだけどトラックボールを微妙に動かしてしまっているようで、クリックされてないようです。

本当にちょっとした動きも拾われているので、本当に止めたいならトラックボールから指を離すくらいがいいのかもしれません。面倒だからやりませんけど…

 

せい

手首から先だけ動かすから楽…と思ったけど肩が凝る

これはある意味当然ですが、指先しか動かさないので手首は楽です。

…なんですが、逆に腕を全く動かさず固定した状態になるので肩が凝ります。少しでも動くくらいのほうが身体には良さそうです。

 

せい

ドラッグが地味に難しい…

左クリックを維持したままでカーソルを動かすドラッグ。これが地味に難しいんです。

通常マウスですと、その動作は

  • 左クリック→人差し指
  • カーソル操作→手首

と役割が手と手首とで分かれています。なので、指は指、手首は手首と分けて動かすのは簡単です。

 

しかし、トラックボールマウスでは違います。

  • 左クリック→人差し指
  • カーソル操作→親指

と、役割が指の中で分けられています。これが元々手が不器用な私には難しい

不器用な私は、手を細かく動かすというのができません。細かく動かすというのは、指と指が別々の動きができるということです。

トラックボールマウスのドラッグは、人差し指は押さえて止めるという動作、親指は動かすという近い指同士で違う動きが必要になります。しかし、不器用な私はどうしてもどちらかの指の動きに別の指がつられてしまうのです。

人差し指の動きにつられて親指がボールを動かせない…

親指の動きにつられて人差し指がクリックを解除してしまう…

使い始めて一月経ちますが、未だに文章の範囲設定が一発で成功しません…

 

せい

カーソルがまっすぐに動かせない!

自分ではまっすぐに動かしたつもりがわずかに曲面のように動いているというのもしょっちゅうです。

親指を左右に動かすと分かりますが、その動きはメトロノームのようになります。親指の動きをそのままで行えば当然カーソルはまっすぐには動きません。

カーソルをまっすぐに動かすには、ただ指を横に動かせばいいのではありません。

まっすぐ動くように指先も工夫して動かさないといけないのです。

これもまた不器用な私には難しい動作です…

 

ペイントでの一筆書き風比較

実際どのくらいまっすぐ動かすのに難しいのか、ペイントで一筆書き風に描いてみました。どちらも四角を左上から描き始め、最初の位置に戻るまでマウスから指を離さないという条件で描いています。

マウスは比較的線がまっすぐにひけています。

それに対しトラックボールマウスは、右の縦線と下の横線が明らかに曲線になってしまっています。その線を描く時は、親指を曲げる動作になります。伸ばした状態で動かす上の横線と左の縦線はまっすぐにしやすいですが、親指を曲げて動かすのは思い通りに動かしづらいです

 

[追記]使って半年後の感想

使い始めて半年たちましたが、あれから分かったこともあったので追記します。

 

たまにボールの反応が悪い

しばらく使ってて気づいたんですけど、ボールって外せるんですよ

 

なんだかカーソルの反応が鈍くなってきたので、電池交換したんですが変わらず。

そこでボールが何かおかしいのかな?と思ってひっくり返した時、なにやらボールにつながる穴が。そこを指で押したらボールがコロッととれたんです

で、とれたところを見ると、赤丸部分にゴミが溜まってたことに気付きました

 

 

そのごみを取り除き、ボールをはめなおすとカーソルスイスイ。

以降は一か月に1回くらいボールを外して掃除してます。

ひじ掛けに置いて使える

パソコンで動画鑑賞をするとき、座椅子なら背もたれを倒してのんびりしたいときはありませんか?けれど、次の動画を選ぶには体を起こしてマウス操作しなくてはならないから面倒ですよね。

トラックボールマウスならマウスを動かす必要が無いので、ひじ掛けにおいて使うこともできます。

椅子にもたれかかったまま動画を選ぶことができるという、堕落を極めたい人にはバッチリなアイテムと言えます(笑)

トラックボールマウスはオススメ?

さて、ここまで感想を述べてきましたが、その上でトラックボールマウスはオススメなのか?

改めて私の結論はこれです。

せい

指先が器用な人にはいいと思いますよ。

正直ぼくみたいな、指先が器用ではないタイプの方にはオススメしません。思った通りに動かせないストレスもなかなかのもの。わざわざトラックボールマウスを使う必要も無いと思います。

慣れれば…というのはあるかもしれませんが、そこまでして使い続けるメリットは見えてはきませんでした。

マウスを動かすスペースが無くて良い…というメリットは、そこまで狭い作業スペースでもなければ有効とも思いません。

 

最後に

というわけでトラックボールマウスを使ってみた、でした。

この記事が、これからトラックボールマウスを使ってみようかなと考えている方の参考になれば幸いです。

せい

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

2件のコメント

せい へ返信するコメントをキャンセル