30代メンズミニマリストの愛用アイテム3選を紹介

30代メンズミニマリストのミニマリストらしい愛用品記事のアイキャッチ
本記事がオススメな人
  • ミニマリストらしいアイテムが欲しい人
せい

こんにちは、当ブログにアクセスしていただきありがとうございます。せい(@aodama_s)です。30代独身男性ミニマリストです。

ミニマリストらしいアイテムって何だと思います?

もちろん、自分にとって必要な物であれば何でもいいのですが、そう言われると何を選んでいいか分からなくなっちゃいますね。

ミニマリストらしいアイテムというと、なんとなくこんな感じのイメージになるのではないでしょうか?

  • ミニマム
  • 多機能
  • 高品質

そこで今回はミニマリスト歴5年、30代独身男性のぼくが愛用しているアイテムを紹介します。どれも使用歴3年以上。

ミニマリストらしいアイテムとなっていますので、どれもオススメです。

せい

もちろん、自分にとって必要か?という視点は忘れないで下さいね。

30代メンズミニマリストの愛用品

Note sleeve

Note sleeve
おすすめポイント
  • ほどほどに小さい
  • しっかりとした収納力
  • 高品質の皮使用で丈夫

1つ目は2つ折りの財布。ベルロイの『Note sleeve』です。

サイズ感は片手に収まるくらい。ズボンのポケットの奥まですっぽり収まるから、スリのリスクが無くて安心です。

カードは5枚、お札は10枚くらい。他に名刺入れや小銭入れまで兼ね備えた多機能財布。

Note sleeve

手前によく使うカードを3枚入れられので、支払いのときすごく楽。この3枚というのが絶妙で、ほとんどの支払い場面に対応できるんですよね。

お札も10枚入るので、おつりでお札がどっさり返されても収まりきるからありがたいです。

素材は、世界の皮工場で厳選されたなめし皮を使用。使い続けてだんだんこなれていく感じがたまりません!

ちょっと残念なのは、小銭入れと名刺入れが使いづらいこと。名刺はもってないからいいけど、小銭入れは取りだしづらいから、別に財布持ってます。

Bellroyの『Note Sleeve』はほどよい小ささでメンズミニマリストの愛用品【小さすぎは使いづらい】

KindlePaperwhite

Kindle Unlimited Paperwhite画面
おすすめポイント
  • サコッシュに入るミニマムさ
  • 本をいつでもどこでも読める
  • 電子機器なのに紙のように読める安心感

KindlePaperwhiteは、Amazonの電子書籍Kindleを読むための専用端末です。

これの何がいいかと言えば、手軽に持ち運べる軽さで何百冊も読めるということ

ビジネス本でもマンガでも、電車の移動時間でも休憩時間でも、いつでもどこでも読めちゃう。これ1台でどんな隙間時間も有意義に変えることができます。

せい

出掛ける時には必ず持ち歩くくらい、重宝してますよ。財布は忘れてもこれは忘れません!

画面は紙のように読めるので、目が疲れにくくて安心。

耐久は使い方次第で10年持つ代物。ぼくは使う頻度が高いのでその前に買い替えてます。

現在4台目を持っているくらい手放せません。

読書するならやっぱりKindle Paperwhiteがおススメな理由!

柳宗理の片手鍋

おすすめポイント
  • 一台5役の多機能っぷり
  • 頑丈なステンレス製

3つ目は、柳宗理のステンレス製片手鍋です。サイズは22㎝で、IH対応品。

見た目に分かる通りちょっと妙な形してますが、この形が色々な機能を果たしてくれます。湯切りと吹きこぼれ防止に便利。

コーティングが無いステンレス製だから、ボウル代わりに材料を混ぜることにも使えてこれまた便利。

浅い鍋なので、深型のフライパン代わりにも。もちろん鍋として、炊飯もできます。

これ一台でザル・ボウル・フライパン・炊飯器・鍋の5役使える多機能っぷりがミニマリストには最高です!

形こそ奇抜ですが、黒い樹脂製の持ち手とステンレスの鈍い鉛色の光沢が、シックな感じを生み出していて見た目にもおしゃれ。

ミニマリストがオススメするアイテムとしては生活感がありますが、そこは30代独身男のリアル。自炊の道具にもこだわります。

柳宗理の片手鍋|買って後悔しない?使い勝手紹介します

最後に:30代メンズミニマリストの愛用アイテム3選を紹介

30代メンズミニマリストの愛用品を紹介しました。

どれも全部使っていて大満足。メーカーさんにはぜひ今後とも作り続けてほしいと願っています。壊れたときにすぐ買い直したいですからね。

できれば某メーカーのように、あっさり取り扱い中止とかはやめてほしいです…

他にもミニマムではないけれど、一人暮らしの独身男性にはオススメのアイテムを紹介しています。

この記事が役に立ったと感じたら、↓のボタンよりぼくのXのフォローをしていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします

記事が役立ったのならシェアしていただけると嬉しいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です