[手洗い]敷パッドを手洗いしてみた~洗濯機に頼らない生活へ一歩前進~

記事の要約
  • 敷パッドを手洗いしてみた
  • 結構重労働で疲れる
  • 洗濯機を手放すことにまた一歩近づいた

色々な服を手洗いして、洗濯機に頼らない、電気に頼らない生活を目指している今日この頃。

今回は、手洗いする中では一番の大物と思われる敷パッドを手洗いしてみました。

洗うのはシングルサイズの敷パッド

洗うために敷パッドを折りたたんでバスケットに入れます。15ℓ容量のバスケットに対し、ピッタリ…いや、ほんの少しはみ出します。

水を入れてジャブジャブ押し洗いしていきます。これがなかなか疲れる。

手のひらでの押し洗いは手首に負担がかかるので、途中からグーに切り替えます。

5分ほどで押し洗いが終わったら、今度は脱水。といっても完全に脱水するわけではなく、最低限の水切りのみ。水が滴らない程度で。

半分に折り、押し込んで水切り

ある程度水切りができたら洗濯ネットに入れます。

そうしたらあとは洗濯機で脱水だけ。

脱水時間は8分となってますが、2分も経てばほぼ脱水できてます

最後は干して完了。

干した後は恒例の匂いチェック。うん、汗臭さなどは残っておらず、いい仕上がりです。敷パッドの手洗いは、特に問題なく終えることができました。

しかしやはり大物敷パッド。手洗いするのはなかなかに骨が折れました。

大変ではありますが、毎日洗濯するものでもないのでこのくらいはなんとかなる範囲。敷パッドが洗えるなら、薄手の毛布もなんとか手洗いでいけそうです。

手洗いを始めたころは、服くらいならなんとかなっても、敷パッドは洗濯機頼りかなと思ってました。しかし、やってみると意外となんとかなるものですね。

関連記事→[雑記]手洗い始めました~洗濯機を手放す準備?~

新しく買ったバスケットも大きすぎたかな?と思ってましたが、ギリギリ敷パッドが入るサイズ。いい買い物をしました。

これでまた一歩、洗濯機を手放すことに近づくことができました。今は脱水は洗濯機頼りですが、電動でなくても手動の脱水機でなんとかできそうです。今使っている洗濯機が壊れたら、手動の脱水機で挑戦しようと思います。

使っている洗濯機は、今借りている部屋の置き家電。2005年製でだいぶガタもきてます。

ここまできたら、彼(洗濯機)が壊れるまで付き合いたいと思います。

それではまた。

シングルサイズの敷パッドがなんとか入る折り畳みバスケットは↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です