こんにちは。
今回は無印良品『撥水PCポケット付 トートバッグ』について紹介していきます。

このバッグは普段使いしているバッグが壊れたため、新たに購入したものですが、その使い勝手が想像以上に良かったので、紹介することにしました。
それでは、使ってみて良かった点を紹介していきます。
ファスナーが両側
このバッグ、ファスナーが両側にあります。

両側から閉じられるようにしてくれるのはほんと有難いです。さらに引っ張りやすいようにも工夫されています。
PC入れても倒れない
このトートバッグ、PCポケットが付いています。

抑え用のマジックテープも付いてます。
そしてこのPCポケットにノートPCを入れると…


このように直立を維持したまま倒れません!自立してくれます。中のノートPCが少し斜めに傾くことでバランスを取り、広いマチのおかげで安定感があります。
通常のビジネスバッグは見た目はスマートでいいのですが、床置きするとどうしても倒れてしまいます。
しかしこの撥水トートバッグは空のままはもちろん、PCを入れた状態でも自立してくれます。この安定感はどこにでも置くことができることから、非常に使い勝手がいいです。
フードマグもすっぽり入るマチの広さ
私は会社でのお昼ご飯をこのフードマグに入れています。

このフードマグの容量は500ml、サイズは高さ125㎜、外形は100㎜と大きめです。これがスッポリ入るのです!

このマチの広さがとても使いやすいです。マチが広いおかげで、フードマグを入れてもバッグが変形することもありません。

フードマグが入った状態でも見た目はスッキリしたまま。フードマグのせいでバッグの一部が膨らんでしまい、見た目があまり良くないということに悩むこともありません。
価格2,990円
最後に使い勝手とは違いますが、これだけ利便性が高いのに、価格はたった2,990円!この安さはかなり有難い。例えほつれたり壊れたりしても気軽に買い換えやすいです。とはいえ、無印良品の製品は耐久性も高いので早々買い換えることも無いと思いますが…
不満?な点
不満というほどではありませんが、気になった点もまとめておきます。
個別ポケットは少ない
基本的にバッグの中は、PCポケットがあるだけでそれ以外はありません。
側面に小物入れ用のサイドファスナー付きポケットが付いています。

広さは大人の手のひらくらいです。

それほど奥行きが広いわけではないので、二つ折りの財布なら入りますが、長財布となると入らないと思います。またあまり幅のあるものを入れるとここだけ膨らんで見た目が悪くなるので、本当にちょっとしたものを入れられる程度です。
なので、バッグの中に色々入れたいという方は同じ無印良品で販売されているポーチや仕分けケースを使うといいと思います。

あえて最初は何も付けず、利用者次第で自由に使いやすいようにカスタマイズできるアイテムまでそろえているのは流石無印良品だと思います。
最後に
以上、無印良品『撥水PCポケット付 トートバッグ』について紹介しました。見た目に余計な装飾も無いので、ビジネスバッグとしても問題ないと思います(むしろビジネスバッグの方が皮とか金属部分で余計な装飾が入っててむしろ使いづらい)。