ミニマリストって、なんだかすごくうまくいってる人もいれば、全然うまくいかず失敗したという人もいますよね。
「人生変わった!」「ミニマリスト最高!」と人生謳歌する勢いでうまくいった人もいれば、「ミニマリスト最悪」「やらなきゃよかった」とネガティブな意見満載で失敗した人も。
ぼくはミニマリストになって3年ほど経ち、ミニマリストをやめたいと思ったことはありません。
ネット上に限らず、リアルな知り合いにもミニマリストであることをはっきり公言しています。
そういう意味では、ミニマリストになってうまくいった人になります。
ですがこの3年の中で、ミニマリストになって後悔した人たちも多く見てきました。
ミニマリストになったと発言したことで、どのように見られるかも経験してきました。
その経験から、「こういう人はミニマリストにならないほうがいいな」というのがだんだんと見えてきました。それは、ぼくとは正反対のような人たちでした。
この記事では、ミニマリストになることで人生が変わる人・変わらない人を紹介していきます。
もし、ミニマリストになろうと考えていたけど、変わらないに当てはまる人がいたら、ミニマリストになることは一旦踏みとどまったほうがいいです。
無理やりミニマリストになっても、悲惨な末路をむかえてしまうかもしれません。
変わる人に当てはまってからミニマリストになりましょう。
目次
ミニマリストになっても変わらない人
周りと違うことをすることに抵抗がある人

ミニマリストはブームになったこともありますが、以前少数派であることに変わりありません。
ミニマリストになるということは、少数派になるということであり、他人と違うことをする人になるのです。
その時、周りからはあなたの行動が奇特に見えるということは避けられません。
「何か変なことを始めた」
「何を考えているのかわからない」
そう思われたり、陰口をささやかれることもあるでしょう。
そんな周囲の目が気になる方には、ミニマリストはオススメしません。
仮に思い切って行動したとしても、そんな周囲の目に耐えきれなくなり、捨てたものを買い戻す未来が見えるからです。
周囲の人間と同じように振る舞わなくちゃいけない。そんな強迫観念のような思いを抱えている方が、ミニマリストになることは酷なことです。
モノがあることに安心する人

モノに人生が囚われている、とはミニマリストあるあるではありますが、みんながそうであるとは限りません。
モノがあったほうがいい人もいるんです。
テレビがあり、ソファーがあり、テーブルがあり、ベッドがあり、冷蔵庫があり、洗濯機があり、趣味のものを飾るショーケースがあったり…そんなモノたちに囲まれて幸せを感じる人たちが、わざわざミニマリストにある必要はありません。
というより、それらが全て必要なものであれば、それはすでにミニマリストであったと言えます。
なぜならミニマリストは無駄なものを持たず、必要なものだけで暮らすこと。無駄なものがないというのであれば、それはすでにミニマリストな暮らしなんです。
そんな状態なのに、わざわざほかの人がすてたものを自分もすてることをしなくていいんです。
自分のスペースが無い人

ミニマリストの大原則は、自分軸で自分のモノの必要・不要を判断すること。
そのため、自分のモノ・自分だけのスペースが無い人がそれを行うことはオススメしません。
もし、家族や兄弟との共有スペースしかないと、あなたが自分のモノだからといってあれこれ手放そうとしても、それが家族の目につきます。そして必ず家族の妨害に合います。
「なんで捨てちゃうの?」
「まだ使えるのにもったいない」
「高かったのに…」
家族の目が届かない自分だけのスペースがあり、その範囲で行うならば大丈夫です。
ですがそうでない場合、必ず家族の妨害にあいますので、家族の目のとどかないスペースをまず確保しましょう。
そういったスペースがないうちは、ミニマリストになることをまだ控えたほうがいいです。
ミニマリストになることで人生変わる人
一人暮らしの人

一人暮らしということは、生活の決定権が全て本人にあります。
すべて自分で決められる環境はミニマリストになるなら絶好の機会です。
何を買っても何を捨てても、その責任はすべて自分にあります。
冷蔵庫を捨てて食べるものが無いという生活になれば、その生活の影響を受けるのはあなただけです。
洗濯機を捨ててコインランドリーに行くという生活なら、洗濯物がたまればコインランドリーまで行くのはあなたです。
すべての結果が自分に返ってくるのは、最高の環境なのです。
何が必要で、何が不要かをダイレクトに理解することができます。
今の自分を変えたい人

ミニマリストになることで何かが変わると信じる人。
汚部屋の住人や、何かの失敗を克服したい人。
そんなこれまでを変えたい人に、ミニマリストはオススメです。
ミニマリストになることは、間違いなくあなたを違う人間にしてくれます。
ミニマリストになる前のあなたに戻ることはできません。
荒療治にも見えますが、ミニマリストになるということはそれだけの効果があります。
自分を変えたいという方は、ぜひミニマリストになりましょう。
ミニマリストになるということ
ミニマリストになることで人生が変わる人・変わらない人を紹介しました。
ミニマリストになることは、良くも悪くも人生を大きく変えます。
その変化があまりにも大きすぎるため、耐えられない人もいるのが事実です。
この記事を読んだあなたが、正しくミニマリストを始められることを願います。
コメントを残す