[生活]ハイタイプのダイニングこたつに合う椅子は?足つき座椅子が良かった!
こんにちは。 今回は、以前紹介したハイタイプのダイニングこたつについて、最適と思う座椅子が見つかったので紹介します。 ハイタイプのダイニングこたつについての記事はこちら↓ それでは、最適と思う座椅子はこちら。 ...
こんにちは。 今回は、以前紹介したハイタイプのダイニングこたつについて、最適と思う座椅子が見つかったので紹介します。 ハイタイプのダイニングこたつについての記事はこちら↓ それでは、最適と思う座椅子はこちら。 ...
こんにちは。 今回は、今年私が部屋の加湿に選んだミクニL&Aの『ちょこっとオアシス いちりん』を紹介します。 この記事は、 何故これを選んだか? どう使っているか? 実際の部屋の加湿は? をお話ししていきま...
こんにちは。 今回は、私がKyash(正確にはKyashカード)を実際にどこの支払で使っているかを紹介します。 これからKyashを使ってみようかと考えている方に、どこで使えてどこでは使えないのか、その参考になれば...
こんにちは。 今回は2020年11月のスマホ通信費がいくらになったのかと、その内訳を紹介します。 私が契約しているのは格安SIMのLINEモバイルです。 早速まずは通信費から。 見事に基本料金のみで1,212円...
こんにちは。 前回のこたつ失敗に学び、今度はハイタイプのダイニングこたつを購入しました。 今回の記事は我が家のハイタイプコタツのセット内容をご紹介します。 今回購入したのはこちら。株式会社おおたけのパーソナル...
こんにちは。 私は過去、大食いをやめようとしたり、小食を始めようと食事の量を減らそうとしてきました。 小食系の過去記事はこちら↓ その一方で大食いしちゃうときもしばしば… 結局現状は、日常の食事は減ってるけど...
こんにちは。 今回は、以前から気になっていた「いらない保険」という本を読んだので、そのレビューをまとめていきます。 リンク レビュー そもそも保険とは? 本では保険とはこのように定義しています。 万が一の事故に備えての...
こんにちは。 今回は、ついに無印良品の「レチューザの鉢」で問題が発覚したので記事にしていきます。 以前からこのレチューザの鉢には疑問がぬぐえなかったんですが、今回の件ではっきりとしました。↓は購入二か月後に書いた記...
こんにちは。 今回は、飲み終わった後のコーヒーの粉の処理について、私が行っている内容を紹介します。 ズバリ言ってしまうと、私はコーヒーの粉を消臭剤として利用しています。 それでは早速、その内容を紹介していきま...