湯シャンで失敗する理由をミニマリストが解説します!

こんな人向けに書いてます

湯シャンに挑戦してみたけど、うまくいかず、失敗した理由を知りたい人

せい

こんにちは。せい(@aodama_s)です。30代独身男性ミニマリストです。

シャンプーを使わないことで環境にやさしく、経済的にもお得な湯シャン。

しかも、湯シャンにしたら髪の艶が良くなったり、髪が良く生えるようになったという口コミも。

そんな口コミに惹かれて湯シャンを始めてみたけど、なんだかうまくいかない…
髪はベタベタなままだし、頭皮からは変な臭いもする。

湯シャンなんて全然いいこと無い!シャンプーのままでいい!

いいえ、そんなことはありません。

湯シャンは正しいステップを踏んでいけば、うまくいきます。
そのためには正しい方法と、失敗する理由を知ることが大切です。

この記事では湯シャンで失敗する理由を解説しています。

失敗する理由なんてどうでもいいから、はやく正しい手順を教えてよ!

そう焦らないでください。
急がば回れと言うではありませんか。

失敗する理由をきちんと把握することは、正しい湯シャンの方法をより理解するのを手伝ってくれます。
確実にうまくいくためには重要なことですので、焦る気持ちを一旦抑えて、まずは失敗する理由から聞いていってください。

湯シャンの失敗理由は『体質』

ズバリ、湯シャンで失敗する理由は脂が出すぎる体質だからです。

通常、人間の頭皮や髪は微量の脂で覆われており、その脂がバリアとなって頭皮や髪を保護してくれています。
脂があることで過剰に乾燥することを避け、うるおいを維持してくれます。

しかし、現代人はその脂が過剰に出すぎなんです
過剰な脂は、湯シャンだけでは落としきれません。
落としきれなかった脂は、髪にベトベト感を作り、頭皮では細菌の餌となって悪臭を生み出します。

湯シャンは、シャンプーのように汚れや脂を根こそぎはぎ取るような強い洗浄力はありません。
ですから、脂が出すぎる体質の方には湯シャンは不向きなのです。

脂が出すぎる体質はどうして生まれた?

体質だっていうなら、もう絶対湯シャンはできないのか…

そんなことはありません。
なぜなら、脂が出すぎる体質は作られた体質だからです。

そしてその体質を作った一番の元凶はシャンプーなのです。

シャンプーが諸悪の根源

シャンプーは、洗浄力が強すぎます。

前述したように、シャンプーは頭皮や髪のバリアの役目を果たしている脂を根こそぎ落としてしまいます。

脂を根こそぎ取られて、身体はどう反応するでしょう?
身体は無くなってしまった脂を補充しようと、前よりも多く分泌するようになります。

その量はバリアとして必要な量を超えていますので、髪がベトベトになったように感じます。
ベトベトに感じるから、ぼくたちはその脂を落としたくて、またシャンプーで洗います。

前よりも多く出したのにやっぱり無くなる…そうなると身体はさらに脂を多く出します。
髪はさらにベトベトになり、やっぱりまたシャンプーで洗う。

そのような悪循環が繰り返された結果、現代人は脂が出すぎる体質になってしまったのです。

皮肉なことに、シャンプーでないと洗えないほどの脂が出すぎる体質は、シャンプーによって作られているのです。

作られた体質だから治せる

脂が出すぎる体質は生まれつきではありません。

現代人特有の作られた体質です。
ですから、作り替えることは可能なのです。

その作り替えるための方法が湯シャンなのです。

現時点では、あなたの体はシャンプーに適応した、脂が出すぎる体質です。
しかもそれは、ほんの数日で作られた体質ではありません。
何年もかけて作られたものですから、湯シャンに適した体質にするには数日ではできません。

湯シャンに失敗する理由はここにもあります。
湯シャンは数日で成果が出るようなものではありません。
数か月、あるいは年単位でかかります。

湯シャンにするというのは、体質を作り替えるという大工事です。
なかなか成果も実感できません。

ですが、だからこそ湯シャンにはそれだけの効果があります。
環境やお財布、髪に良い影響があります。

シャンプーは半年どころか年に1回買い替えればよくなりますし、排水口も髪や泡で詰まることが減ります。
整髪料を使わなくても、髪に自然な艶と滑らかさがでます。
整髪料のキツイ香料に悩まされることもありません。

失敗にめげず、ぜひとも湯シャンにチャレンジし続けてほしいです。

最後に

湯シャンで失敗する理由を解説しました。

内容をまとめます。

まとめ
  • 湯シャンの失敗の原因は脂が出すぎる体質
  • その体質を作ったのはシャンプー
  • シャンプーをやめることで脂の出すぎを解消できる
  • 湯シャンは長い目で続けないと効果が出ない

失敗した理由として、納得できたでしょうか?

もしこの情報がお役にたちましたら、↓のボタンよりフォローしていただけど励みになります。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

ABOUT US
せい
会社員を辞めたミニマリスト。ミニマリストやブログを通じて人生のアップデートに挑戦。 ミニマリストとしての活動や良かった本などを紹介。、